メニュー
あおい
Webデザイナー
Webデザイン学習者向けノウハウを発信しています。
26歳からWebデザインを開始。副業時代を経て2021年からフリーランスに転身。現在はLPデザイナーとして活動中。
ブログでは購入経験があるおすすめ商品・サービスだけを本音でレビューしています。

【初心者Webデザイナー向け】クラウドワークスの仕事の種類や始め方をわかりやすく解説

初心者デザイナー

クラウドワークスでWebデザインの仕事がやってみたい!

今回は、駆け出しデザイナーのお仕事探しの定番「クラウドワークス」を解説します。

実績ゼロからゼロ→イチを達成するなら、最適なサービスの一つです。

あおい

実際、私は2019年にデザインを始め、最初のお仕事はクラウドワークスで獲得しました

実体験をもとにして、初心者向けに分かりやすく解説していきますね。

こんな内容になってます

  • クラウドワークスとは?
  • Webデザインの仕事内容や相場
  • 必要なスキルや勉強法
  • クラウドワークスの始め方5ステップ
  • Webデザイン案件で稼ぐ3つのコツ
あおい

この記事を書いた人
あおい(@aoidesign

25歳でWebデザインの学習をスタート。
副業時代を経て、現在はフリーのLPデザイナーとして活動中。
LP制作実績は200件以上。
メンター・講師の仕事もおこなっています

無料で登録・利用可能

初心者向け案件が豊富!クラウドワークス

  • 業界最大の案件数と利用者数
  • 在宅オンライン完結
  • すぐに仕事を始められる
  • 初心者向け簡単案件が豊富
  • 実績ゼロから挑戦できる

1分で簡単登録!

目次

クラウドワークスとは?基本をわかりやすく解説

引用:https://crowdworks.jp/

クラウドワークスは、オンライン上でお仕事を発注したい人と、受注したい人をつなぐお仕事マッチングサービスです。

ユーザー数は業界トップの500万人で、誰でも無料で登録・利用ができます。

Webデザインの分野は、案件数がとても多いです。

初心者向けの画像制作から、本格的なWebサイト制作まで色々あるのも魅力ですね。

  • ロゴ・バナー・イラスト作成
  • サムネイル・アイキャッチ・ヘッダー制作
  • ホームページ制作
  • ランディングページ制作
  • WordPress制作・導入
  • HTML・CSSコーディング
  • Webサイトの修正・更新・機能追加
あおい

毎日のように新着案件が更新されています

実際、稼げるのか?

悩む人

でも、ライバルが多そうだし、ほんとに稼げるの…?

こう不安になる方が多いと思います。

結論、やり方次第では十分稼げます!

なぜなら、クラウドワークスは実力主義の世界だからです。

相手が求めるものを作れるスキルがあれば、仕事はもらえます。

たとえば、私がクラウドワークスを始めたのは、Webデザインスクールを卒業して1ヶ月後でした。

当時は実績ゼロの初心者でしたが、簡単なバナーコンペの案件からスタートして、3ヶ月で10件ほど販売実績を作れましたよ。

コンペで採用された案件では、評価コメントで

発注者

イメージにぴったりのデザインを作ってもらえました!

また、コンペ以外の案件においては

発注者

ポートフォリオを見て、こちらが求めるイメージとクオリティに合っていたので、依頼しました。

このようなコメントをもらいました。

つまり、稼ぐために大事なのは、先ほど述べたとおり「相手が求めるものを作れること」だといえます。

年齢・経歴・資格は関係ない!

仕事を取る際に、年齢や経歴、資格などは関係ありません。

重視されるのは、「どんなデザインが作れるのか?」という実力です。

たとえば、私もやっていたバナー作成のコンペは、初心者でも気軽に応募できます。

そこには、デザイン歴20年のベテランから、最近始めたばかりの初心者まで、いろんな参加者がいます。

ただし、最終的に評価されるのは、作品それ自体。なので、初心者でも採用されるチャンスは十分にあるわけです。

あおい

実際、私もベテランに勝って、採用を勝ち取ったことがあります!

だからこそ、初心者がやるべきことは、この2つですね

  • 自分勝手なアート作品ではなく、相手が求めるものを作る方法を学ぶ
  • デザインのクオリティレベルを上げる

逆に、このような初心者がやりがちな行動は、結果に繋がらないので要注意!

  • とりあえず資格を取ろう!と勉強する
  • センスをアピールするために色彩検定を取る
  • 知識ばかり詰め込み、手を動かさない
あおい

ちなみに私は、資格を一つも持っていませんが、
未経験から始めて、収入を得られるようになりました

1分で簡単登録!

Webデザイン案件はどんなものがある?【仕事内容・スキル・相場】

https://crowdworks.jp/

次に、クラウドワークスにあるWebデザインの仕事について解説します。

「Webデザイン」と一言でいっても、その中身はさまざまです。

どんな仕事をするかによって、必要なスキルや稼げる金額も変わってきます。

今回は、大きく4つに分けて解説しますね。

  • ロゴや名刺、チラシ制作
  • バナーやサムネなどWeb画像制作
  • ホームページやランディングページのデザイン制作
  • コーディング(HTML/CSS)

①ロゴや名刺、チラシ制作

一つ目が、ロゴや名刺、チラシなどの印刷物の制作です。

このような案件があります

https://crowdworks.jp/
スクロールできます
仕事内容スキル相場
ロゴ制作Illustratorのスキル
入稿データの作り方
ブランド理解
タイポグラフィの知識など
5,000円~50,000円
※コンペ形式での募集が圧倒的に多い
名刺制作Illustratorのスキル
入稿データの作り方
レイアウトの知識など
5,000円~30,000円
※コンペ形式での募集が圧倒的に多い
チラシ制作IllustratorやPhotoshopのスキル
入稿データの作り方
デザインの基本ルールなど
3,000円~30,000円

このような印刷物の作成は、厳密にはWebデザイナーではなく、グラフィックデザイナーの仕事です。

違いはこちら

  • Webデザイナー:Web上で見るものを作る
  • グラフィックデザイナー:紙媒体の印刷物を作る

仕事内容だけでなく、使用ツールやデータの作り方も違います。

もちろんWebデザイナーとしてこのような仕事を受注してもOKです。

ですが、個人的には、これからWebデザインを始めるなら、Web上のデザインに専念する方がいいと思ってます。

なぜなら、グラフィックデザインの世界では、美大出身でセンスが抜群な方が多く、競争が厳しいからです。

あおい

私もロゴに挑戦したことがありますが、クオリティの差に圧倒されて、心が折れました…
今はWebデザインだけに集中してます

②バナーやサムネなどWeb画像制作

二つ目に紹介するのが、バナーやサムネイルなどのWeb画像制作です。

このような案件があります

https://crowdworks.jp/
スクロールできます
仕事内容スキル相場(一枚)
広告バナーPhotoshopやIllustratorのスキル
デザインの基本ルール
マーケティング理解
コピーライティングなど
2,000円~20,000円
※コンペ形式での募集が多め
サムネイルPhotoshopやIllustratorのスキル
デザインの基本ルールなど
1,000円~5,000円
SNS投稿画像PhotoshopやCanvaのスキル
デザインの基本ルール
トレンドへの理解
ブランディングなど
1,000円~10,000円
※継続依頼の場合が多いので、固定報酬性が一般的
クラウドワークスにおける仕事内容・スキル・相場

Web画像制作は、Webデザイン初心者が一番取り組みやすいお仕事です。

というのも、最低限「Photoshop」を使いこなせて、バナー制作の基本さえ押さえれば作れるから。

最近では、インスタなどSNSで使う画像を作る仕事がたくさん募集されてます。

一度クライアントに気に入ってもらえれば、その後も継続して案件をもらえるチャンスがあります。

そうなれば、安定した収入にも繋がります。

あおい

デメリットは、簡単に取り組める分、低単価になりやすいこと。
中には「1枚2〜3万円」の高単価案件もありますが、競争率は高いですね…

③ホームページやランディングページのデザイン制作

三つ目に紹介するのが、ホームページやランディングページの「見た目のデザイン」を作るお仕事です。

PhotoshopやFigmaといったデザインツールを使い、Webサイトのレイアウトや配色、装飾を作る仕事ですね。

このような案件があります

引用:https://crowdworks.jp/
スクロールできます
仕事内容スキル相場(1案件)
ホームページPhotoshopやIllustrator、Figmaのスキル
デザインの基本ルール
UI/UXの基礎知識など
20,000円~100,000円
ランディングページPhotoshopやIllustrator、Figmaのスキル
デザインの基本ルール
マーケティング知識
コピーランディングの知識など
10,000円~100,000円
あおい

ここで一つ、大事なポイントを押さえておきます

初心者が混乱しやすいのが、

  • 見た目のデザイン制作
  • コーディング(HTML/CSS)

この2つの違いです。

Webデザイナーというと、「HTMLを使って、Webサイトを作る人」とイメージすることも多いです。

でも実際には、Webデザイナーのメイン仕事はコーディングではなく、Photoshopなどを使い「見た目のデザイン」を作ることです。

特に制作会社では、デザイナーとコーダーは分業されてることが多いです。

すると、コードを全くかかない(かけない)Webデザイナーも珍しくないんですね。

だから、Webデザイナーになるために、必ずしもHTML/CSSを習得する必要はありません。

結論として、これからWebデザイナーになるなら、まず大事なのは「見た目のデザイン制作」でプロレベルのスキルを身につけること!

あおい

もし、デザインよりもプログラミングが好き、得意だと感じる方は、コーダーになるという道もありますよ

④コーディング(HTML/CSS)

四つ目に紹介するのは、コーディング(HTML/CSS)の仕事です。

Photoshopなどで作ったデザインは、それだけでは意味がなく、実際にネット上で閲覧するために「実装作業」が必要になります。

この作業が、いわゆる「コーディング」です。

このような案件があります

https://crowdworks.jp/
スクロールできます
仕事内容スキル相場
コーディング
(HTML・CSS・JavaScript)
デザインツールの簡単なスキル
HTML・CSSのスキル
JavaScript・jQueryのスキル
10,000円~50,000円
WordPress導入HTML・CSS・JavaScriptのスキル
WordPressのテーマ開発知識
プラグインの設定・カスタマイズ
セキュリティに関する知識など
30,000円~50,000円
サイトの修正・追加作業HTML・CSS・JavaScriptの知識
WordPressやCMSの知識
エラーやバグ修正に関する知識
5,000円~30,000円
クラウドワークスにおける仕事内容・スキル・相場

このような仕事は、一般的には「コーダー」と呼ばれる方の仕事ですね。

ただし、Webデザイナーとして請け負うこともできます。

いづれにせよ、ホームページやランディングページを受注する時は「どの範囲を担当するのか?」を決めた上で仕事を探しましょう。

  • 見た目のデザインのみ
  • コーディングのみ
  • デザインとコーディング両方
あおい

私は単価アップのために両方を請け負っています。
でも最初の頃はコーディングができなかったので、デザインのみで受注してましたよ

1分で簡単登録!

クラウドワークス3つの依頼形式

ここからは、クラウドワークスの依頼形式を解説します。

Webデザインの分野では、3つの依頼形式があります。

  • プロジェクト形式(固定報酬制)
  • プロジェクト形式(時間単価制)
  • コンペ形式

それぞれの特徴はこちら

プロジェクト形式

依頼者が仕事を掲載してワーカーを募集し、応募者の中から1人(または複数)を選んで契約するスタイル。

販売実績や経験が重視されるため、初心者にはハードルが高め。

  • 固定報酬制:プロジェクトごとに報酬が決まっていて、成果物に応じて支払われる。
  • 時間単価制:時給で報酬が設定されていて、実際に働いた時間に応じて週ごとに支払われる。
コンペ形式

複数のワーカーが作品を提案し、採用された作品にのみ報酬が支払われるスタイル。

誰でも気軽に参加できるのがメリット。ただし、採用される保証はないので、せっかく作っても、採用されなければ報酬はゼロ。

実績ゼロの初心者でも参加できるコンペ

初心者にとって最も取り組みやすいのが「コンペ形式」のお仕事です。

特にロゴやバナー、ヘッダー画像は、ほとんどがコンペ形式で募集されています。

あおい

実際、私もスクールを卒業してから3ヶ月ほどコンペをやっていました。
最初は全然採用されず、25回目の応募でようやく1件採用されました!

コンペには賛否両論あり、ベテランデザイナーの中には「やる意味がない」という人もいますね。

その気持ちも分かりますが、私は挑戦する価値があると思ってます。

その理由がこちら

  • 実績ゼロから誰でも参加できる
  • 実案件をこなす練習ができる
  • クライアント相手にリアルな経験を積める
  • 案件数が多くいろんなジャンルを作る練習になる
  • 不採用でもメールが1通届くだけなので心理的な負担がない

私の場合、最終的にはコンペで4〜5件実績を作れました。

当時採用されたもの↓

その後、コンペで作った実績を活かして、プロジェクト形式のお仕事にも応募していきました。

プロジェクト形式は「作ったのに報酬がもらえない」というコンペのデメリットはないです。

その一方で、契約にこぎつけるまでが、けっこう大変です。

ライバルが多く、どうしても経験豊富な方が選ばれるので、きちんと実績を積んでから挑戦した方がいいですね。

クラウドワークスの始め方5ステップ

ここからは、クラウドワークスの始め方を解説していきます。

  • 新規会員登録
  • プロフィールを充実させる
  • お仕事を探す
  • 受注する
  • 納品する

STEP1:新規会員登録

登録はとても簡単です。

まずはクラウドワークスの「無料で利用を開始する」をクリックします。

\ 駆け出しデザイナー向け案件が豊富! /

メールアドレスで登録した場合は、自動返信メールが届きます。

メール内にあるURLをクリックして、本登録へ進みましょう。

URLをクリックすると、必要事項の入力画面が出てきます。

基本的にすべて必須項目になるので、一つずつ入力していきましょう。

必須項目をすべて入力すると、「会員登録を実行する」ボタンが出てきます。

これをクリックすれば、会員登録は完了です。

STEP2:プロフィールを充実させる

次はプロフィールの編集です。

ログイン画面の右上にある名前をクリックすると出てくる「プロフィール編集」にて編集を行います。

以下の6項目は、しっかり設定しておきましょう。

  • ワーカー情報
  • スキル登録・スキル検定
  • NDA(秘密保持契約)
  • 基本情報編集
  • 本人確認書類提出
  • 振込先口座登録
あおい

重要な部分を詳しく解説していきますね

本人確認書類提出・NDA(秘密保持契約)

この2つは「信頼」にかかわる部分なので、最初にサクッと済ませておきます。

本人確認

登録者が実在する人物であることを、公的な書類で確認する手続き。

運転免許証や健康保険証を撮影してアップロードするだけなので、とても簡単です。

NDA(秘密保持契約)

仕事をする中で知った秘密情報を、第三者に漏らさないことを定める契約。

内容をしっかり確認した上で、ボタンをクリックするだけで締結できますよ。

基本情報編集

「基本情報」で重要なのは、この2点です

  • 表示用の名前
  • プロフィール画像

クラウドワークスにおける第一印象はこの2つで決まります。

なので、分かりやすく信頼感を与えるものにしたほうがいいですね。

名前のおすすめは、【本名や屋号 + 肩書や特徴】です。

たとえば

  • 佐藤あおい@Webデザイナー
  • あおい|売上UP専門Webデザイナー
  • Aoi Design_24時間対応

プロフィール画像については、実物写真がベストです。

もしそれが無理であれば、おすすめはイラストですね。

ココナラを使うと、専門のイラストレーターさんに、お手頃価格で作ってもらえますよ。

プロフィール画像のNG例

  • 風景の写真
  • ペットや動物の写真
  • プライベート感が強い写真

ワーカー情報

ワーカー情報では、詳しいプロフィールを登録します。

特に重要なのが、この2つです

  • ひとことアピール
  • 自己PR

なぜこの2つが大事かというと、プロフィールを見た時に最初に目に入る部分だから

たとえば、あなたが仕事に応募したとします。

相手が興味を持ってくれた場合、ほぼ100%の確率でプロフィールをチェックされます。

その時に、自己PRがなにも書かれていなかったり、内容が不適切だったりすると、やはり印象が悪いですよね。

だからこそ、好印象を与えられる、読みやすい自己PR文が大切なわけです。

あおい

例文を用意したので、ぜひ参考にして書いてみてください

ひとことアピール:
売上や集客につながるデザイン制作ならお任せください!

自己PR:
当ページをご覧いただきありがとうございます。
Webデザイナーの佐藤あおいと申します。

バナーやランディングページ制作を承っております。
丁寧でスピーディーな対応を心がけ、リピートしてもらえるようなお取引を心がけています。

【制作できるもの】
・バナやヘッダーなどのWeb画像
・ランディングページ(デザイン&コーディング)

【使用ツール】
・Photoshop、Illustrator
・figma
・VScode

【経歴】
・2017年 〇〇大学〇〇学部卒業
・2018年 教育関連企業にて営業職を担当
・2020年 IT系企業へ転職
・2021年 フリーランスへ転向

【稼働時間】
一日4〜5時間を作業時間に充てています。
チャットでのご連絡は、24時間365日可能です。

STEP3:お仕事を探す

ここからは、お仕事探しに入っていきます。

仕事を探す」というボタンから検索ができます。

画面左にある「仕事カテゴリ」の中から、自分がやりたい仕事にしぼって検索ができます。

▼バナー案件を探したい場合

それ以外の方法として、検索窓に直接「バナー」と打ってもOKです。

すると、バナーのみにしぼって案件が表示されますよ。

その後は、自分が取り組めそうな案件を見つけて、進めていく流れになります。

依頼形式(コンペ・プロジェクト)の違いは、「違いを確認!クラウドワークス3つの依頼形式」にて解説してます

STEP4:受注する

やりたい案件を見つけたら、受注のステップに入っていきます。

依頼形式によって進め方が異なるので、「コンペ」と「プロジェクト」に分けて解説しますね。

コンペ形式

コンペの場合は、すぐに作品の提案ができます。

仕事概要をしっかり読み、相手の要望に合わせて作品を作りましょう。

あおい

コンペは気軽にできるのが魅力です。
あまり悩まず、「やってみたい!」と思うものがあれば、チャレンジしてみましょう!

納品ファイル形式「.ai」はIllustrator、「.psd」はPhotoshopを使って制作。
両方書いてある場合は、どちらを使ってもいい
応募期限期限が近いものからやるのがおすすめ
仕事の詳細要望や注意点はしっかり読み、その通りに制作する
作品の提出数応募期限が切れるまでは、いくつでも提出ができる。
可能なら2〜3個作って提案した方が、採用率は上がります

作り終わったら、「提案画面へ」から提出します。

提案する作品」のファイルを選択をクリックし、画像形式で保存した作品を添付します。

最終的な納品ファイル形式が「.ai」や「.psd」だったとしても、この段階では、画像(png・jpg)形式のデータを提出します。

提出の時に一つ重要なのが、「メッセージ(必須)」の記入です。

ここには、制作意図や意識したポイントを書きましょう。

意外と見られる部分で、採用・不採用にも十分影響するので、しっかり書いておいた方がいいですよ。

②プロジェクト形式

プロジェクトはコンペと違い、契約後に制作を行います。

なので、まずは「応募」することから始めていきます。

応募する」ボタンから応募ができます。

次に「応募内容」を記入していきます。

ここの内容次第で採用・不採用が決まるので、漏れのないようしっかり記入しましょう!

ポイントはこちら

  • 簡潔でわかりやすい言葉を使う:相手は何十件もの応募を読むので、読む負担を与えない文章がいい
  • 具体的な実績をしっかり示す:実績がゼロだとライバルに勝てない。一つでもあればしっかりアピールする
  • 提案額は少し安めに設定する:相手の希望額よりも少し低めに提案することで、選ばれる可能性が高まる
  • 新案件にすぐ応募する:通知設定をONにして、掲載後すぐに応募することで、相手の印象に残りやすくなる

ここで一つ注意点として、

複数の案件に応募するためにテンプレートを作るのはOKですが、あからさまにテンプレっぽい文章だと、印象が悪いです。

あおい

各案件ごとに、その仕事に対する具体的な提案を書くことがポイントですよ

応募をした後は、相手からの連絡を待つことになります。

興味を持ってもらえたら、すり合わせを行い、合意ができれば契約に進みます。

その後「仮払い」が行われて、いよいよ作業がスタートです。

STEP5:納品する

最後が、納品になります。

コンペ形式

応募期限から数日経つと、採用・不採用のメールが届きます。

クラウドワークスのサイトからも確認できます。

不採用なら、その時点で案件は終了です。採用なら、相手と連絡を取り、正式なデータを納品します。

※案件によっては多少の修正が入りますが、通常は納品データを添付して完了、となることが多いです。

プロジェクト形式

契約後に制作を行い、納品をします。

その後「検収」がおこなわれ、修正があれば修正依頼が送られてきます。

修正が完了したら業務は終了です。そのタイミングで、仮払いした金額がワーカー側へ支払われます。

【全体の流れ】

  • 応募
  • 条件交渉
  • 契約
  • 仮払い
  • 制作作業
  • 納品
  • 検収
  • 支払い
  • 完了
  • 評価

クラウドワークスのWebデザイン案件で稼ぐ3つのコツ

さいごに、クラウドワークスで稼ぐための3つのコツをご紹介します。

あおい

私の実体験をもとに解説していきますね

  • 簡単な案件からこなしていく
  • 諦めないメンタルが大事
  • 実績を武器に高単価案件へ移行する

①簡単な案件からこなしていく

初心者は、まずは簡単に取り組めそうな案件から始めるのがおすすめです。

なぜなら、実績がないうちは高単価案件に応募しても、なかなか採用されにくいから。

クラウドソーシングでは、コンペ以外は、やはり販売実績やレビュー数が多いワーカーが優先的に選ばれます。

あとは、私もそうでしたが、初心者だと「仕事に応募するのが怖い…」と不安になる方が多いと思います。

なので、まずは1,000円のバナー制作など、ハードルの低い案件に挑戦するといった感じで大丈夫です。

実案件をこなすことで、少しずつ仕事の要領がつかめてくるし、自信もつきます。

すると5件、10件と数をこなしていくうちに、受注が怖くなくなります。

例えば、簡単に取り組める案件というと、

  • バナー制作
  • サムネイル制作
  • トップ画像制作

こういったWeb画像制作はチャレンジしやすいですね。

真面目な方だと、

デザインもコーディングも完璧にしてから仕事に挑戦しよう!

こう思いがちですが、実際には仕事をしながら勉強していくスタイルの方が、圧倒的に成長が早いです。

勉強ばかりで飽きてしまわないためにも、1,000円でいいので、まずはお金を稼ぐ経験をしてみましょう!

その経験がモチベーションになって、勉強も楽しくなるし、どんどん行動できるようになりますよ。

②諦めないメンタルが大事

クラウドワークスで仕事を得るためには、あきらめないメンタルや行動力が不可欠です。

これは、会社員として働く場合と、個人(副業やフリーランス)で働く場合の大きな違いといえます。

なぜなら個人で活動する場合、積極的に自分をアピールしなければ、向こうから仕事はやって来ないから。

ちょっと宣伝しただけでは、誰も気づいてくれません…

たとえば、クラウドワークスで3〜4件ほど応募して結果につながらないと、すぐあきらめてしまう人が多いです。

しかし!それでは行動が全然足りません。

私の友人でもいましたが、

根性のある人は「1か月に100件以上応募して、1件獲得する」といった感じで、とにかく数をこなしてます。

あおい

スマートに仕事を見つけるのは難しいので、みんな必死で頑張っています。
自分はダメだ…」と落ち込む必要は全然ないですよ。前向きに行動していきましょう!

③実績を武器に高単価案件へ移行する

低単価案件やコンペの仕事は、初心者にはおすすめですが、実績がたまった段階で次のステップへ進んだ方がいいです。

特にコンペは採用される保証がないので、ずっとやり続けると疲れてメンタルがやられてしまいます…

目安としては、3ヶ月前後、実績が4〜5個できたら次へ行きましょう。

あおい

私の場合は、その後プロジェクト形式の仕事に応募したり、ココナラを本格的に始めました

プロジェクト形式でおすすめなのは、このような発注者が募集している仕事です

制作会社案件をたくさん抱えているので、気に入ってもらえれば継続して仕事がもらえる
法人お金があるので、高単価で質の高い案件が多い。安く買い叩かれることが少ない
個人起業家・フリーランスデザイン周りでいろんな仕事を頼まれることが多い。
気に入ってもらえれば、HPやLP、SNS画像など継続して仕事がもらえる

クラウドワークスは、やはり全体的に低単価な案件が多いのは事実です。

しかし、中には「トップページデザイン:1枚20万円」のような条件のいい案件もあります。

定期的にサイトをのぞいて、美味しい案件を見つけてみるのもおすすめです。

まとめ:迷ってるなら挑戦してみよう。稼げるかどうかは行動あるのみ

クラウドワークスは賛否両論ありますが、私は駆け出し時期に利用して、良かったと思っています。

その理由はこちら

  • オンラインですぐに仕事を探せる
  • 隙間時間に作業ができる
  • 初心者向けの案件が豊富にある
  • 実案件をこなす練習ができる
  • ポートフォリオに載せる実績作りができる

確かに初心者だと、最初の一歩を踏み出すのが怖いと感じるかもしれません。

ですが、そんな心配は全く必要ないですよ!

私自身も最初は、

あおい

こんな素人に依頼してくれる人なんているのかな…?

こう不安でしたが、実際に行動してみると、依頼してくれる方はちゃんといました。

気がついたら、不安を感じるヒマもなく必死にやっていましたね。

何事もやってみないと結果は分からないので、まずは行動してみるのが大切だと思います。

まずは会員登録をして、どんな仕事があるかチェックするところから始めてみましょう!

無料で登録・利用可能

初心者向け案件が豊富!クラウドワークス

  • 業界最大の案件数と利用者数
  • 在宅オンライン完結
  • すぐに仕事を始められる
  • 初心者向け簡単案件が豊富
  • 実績ゼロから挑戦できる

1分で簡単登録!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次