メニュー
あおい
Webデザイナー
Webデザイン学習者向けノウハウを発信しています。
26歳からWebデザインを開始。副業時代を経て2021年からフリーランスに転身。現在はLPデザイナーとして活動中。
ブログでは購入経験があるおすすめ商品・サービスだけを本音でレビューしています。

Webデザイナーにコーディングは必要?副業からフリーになった私の見解

悩む人

Webデザイナーにコーディングって必要なの?
HTMLとか難しそうで…

今回は「Webデザイナーは、コーディングスキルが必須なのか?」について解説します。

私自身は、未経験からWebデザインをスタートし、副業時代を経て、現在はフリーランスで活動しています。

初めの頃は、コーディングができない状態で仕事を始め、その後に習得しました。

そこで今回は、実体験を元に

  • コーディングが必要なパターン
  • コーディングが不要なパターン

これについて、個人的な見解を語っていきたいと思います。

あおい

この記事を書いた人
あおい(@aoidesign

25歳でWebデザインの学習をスタート。
副業時代を経て、現在はフリーのLPデザイナーとして活動中。
LP制作実績は200件以上。
メンター・講師の仕事もおこなっています

目次

Webデザイナーにコーディングは必要なのか?

結論からいうと、その人の働き方や目指す収入によって変わると思います。

世の中には、

コーディングができないデザイナーはありえない!

こんな厳しい意見もありますが、実際はそんなことありませんよ。

私自身、以前はコーディングが超苦手でした。

コードを書くよりも、Photoshopでバナーを作ることが好きで、それが自分の仕事だと感じていました。

なので、副業時代(1年半)とフリーランス1年目は、コーディングがいらない仕事で収入を得ていた感じです。

というわけで、まずは「コーディングが不要なパターン」について解説していきます。

コーディングが不要な4つのパターン

こちらです

  • 印刷物や見た目のデザイン制作をする
  • ノーコードツールでWebサイト制作をする
  • デザイン力で勝負しコーディングは外注する
  • コーディングスキルがいらない制作会社で働く

①印刷物や見た目のデザイン制作をする

一つ目は、次のようなデザインを作る場合です。

  • ロゴや名刺、チラシなどの印刷物
  • バナーやサムネイル、ヘッダーなどの画像
  • Webサイトの見た目のデザイン

こういったデザインは、PhotoshopやIllustrator、Figmaなどのデザインツールで作ります。

厳密にいうと、印刷物は「グラフィックデザイナー」の仕事なので、Webデザイナーとは少し違います。

ただ、境界線があいまいなので、印刷物を作るWebデザイナーもいます。

あおい

私の場合は、バナーなどの画像をメインで作っていました。
当時はそれだけで、月2〜5万円の収入がありましたね

Web上で使う画像は種類が多く、うまくやれば、それだけでもかなりの収入になります。

Web画像の種類

  • 広告バナー
  • YouTubeのサムネイル
  • SNSのヘッダー
  • ブログやLINEのアイキャッチ
  • Amazonや楽天のEC商品画像
  • Instagramの投稿画像
  • ホームページのトップ画像
  • 電子書籍の表紙

画像制作の仕事は、副業を希望する方や、早く稼ぎ始めたい方におすすめです。

こちらも参考にしてください

②ノーコードツールでWebサイト制作をする

二つ目は、ノーコードツールを使ってWebサイトを作る場合です。

これなら、コーディングができなくても、ホームページやランディングページ制作を受注できます。

具体的なサービス

あおい

私はフリーランス1年目に、ペライチを使い、ランディングページ制作していました

当時は、画像制作よりも稼げるものを探していましたが、コーディングはまだ習得していませんでした。

そんな時に、ペライチの存在を知ったのです。

使い方を一通り学び、ココナラで出品を始めました。

出品していたサービスはこちらです(現在は受付停止中)

ペライチを使い販売・集客・広告向けのLP制作します お手頃価格!修正回数無制限だから納得いくLPが手に入る

始めた頃は、1案件「15,000円」で販売しており、月5〜8万円ほどの収入でした。

興味がある方は、こちらも参考にしてください

③デザイン力で勝負しコーディングは外注する

三つ目は、コーディングは思い切って「丸投げ」してしまうパターンです。

デザイン力で勝負できるなら、この方法を使った方が、より効率的に稼げる可能性もあります。

2つの受注方法があります。

  • デザイン制作のみで販売する
  • 全体を受注してから、コーディング部分を外注する

クラウドソーシングを使うと、お手頃価格でコーディングを請け負ってくれる方が見つかります。

あおい

私が外注した時は、平均くらいの長さのLPを「10,000円」と格安でやってもらえました!

④デザイン専門として制作会社や組織で働く

四つ目が、制作会社で働く場合です。

制作会社は分業体制が一般的なので、デザインとコーディングは別々の担当者がおこないます。

採用でも、「Webデザイナー」「コーダー」と、分けて募集されていますね。

なので、制作会社で働くのであれば、デザイン制作だけでも、それなりの収入を得ることができますよ。

Webデザイナーがコーディングを学ぶ3つのメリット

ここまでは、コーディングが不要のパターンを解説してきました。

しかし、個人的な経験からいっても、コーディング力はあるに越したことはないです。

その理由を、3つ解説していきますね。

  • 仕事の幅が広がり稼ぎが増える
  • コーディングしやすいデータ作りができる
  • 信頼性や専門性アップにつながる

①仕事の幅が広がり稼ぎが増える

一つ目のメリットは、仕事の幅が広がり、結果的に稼ぎが増えることです。

あおい

私の経験を少しお話ししますね

前述した通り、私が初心者の頃は、バナーなどの画像制作をメインでおこなっていました。

ただ、その当時は副業でやっていたこともあり、多くても月5万稼ぐのが限界でした(人によっては、もっとうまくやれると思います)

フリーランス1年目には、ランディングページ制作を開始。

最初は「1ページ:15,000円」でスタートし、徐々に「30,000円」→「45,000円」と値上げをしました。

しかし、市場の相場を考えても、これ以上の値上げは難しいと考え始めました。

そんな流れで、フリーランス2年目からコーディング(HTML/CSS/JavaScript)を学び始めたわけです。

コーディングを習得してからは、ゼロからオリジナルでLPが作れるようになり、1案件の単価が一気にアップしました。

結論として、将来的に収入を増やしていきたいなら、やはりコーディングスキルは必要だと思いますね。

あおい

ちなみに、私のP制作サービスはこちらです

商品をより魅力的に伝え思わず欲しくなるLP作ります Web集客や売上アップをデザインの力でサポート

②コーディングしやすいデータ作りができる

二つ目は、コーディングしやすいデザインデータが作れるようになることです。

Webデザイナーにとって、とても大切なスキルです。

というのも、コーディングしづらいデータだと、コーダーの作業量が増えてしまい、苦労が倍増するから。

NGデータの具体例

  • ファイル名や画像名、データ形式がバラバラ
  • コーディングしづらい複雑な装飾が多い
  • 特定の環境でしか使えないフォントが多い
  • サイズやレイアウトに一貫性がない

コーディング知識は外注する時にも役立つ

コーディングの知識があると、外注する場合にも、納品物のクオリティがぐっと良くなります。

なぜなら、次のようなことを判断できるからです。

  • この応募者はスキルが高いか・低いか?
  • コードの書き方は正しいか?
  • ユーザービリティやSEO対策を考慮してコーディングできているか?

知識がなければ、相手から専門的な質問や提案があったときに、うまくコミュニケーションも取れません。

この点を考えると、やはりコーディング知識があるに越したことはないですね。

③信頼性や専門性アップにつながる

コーディングの知識があると、信頼性や専門性アップにもつながります。

なぜなら世の中には、「Webデザイナーは、コーディングができて当たり前だ」と考える方も少なくないから。

そのため、「知識がないデザイナーって大丈夫なのかな?」と、不安に感じる依頼者もいると思います。

あおい

私も以前は、コーディングができないのが、少しコンプレックスでした

コーディングを習得したことで、以前より自信を持って提案ができたり、相談に乗ったりできるようになったのが事実です。

特に、フリーランスとして活動していきたい方は、長い目で見てコーディングスキルを身につけることをおすすめします!

まとめ:コーディングはWebデザイナーの武器になる

述べてきたように、コーディングスキルを持っていると、たくさんのメリットがあります。

仕事の幅が広がるし、収入アップにもつなげられます。

とはいえ、コーディングはやはり難易度が高いので、習得に時間がかかるし、挫折してしまう方も多いです。

実際、私自身も、2回ほど挫折経験があります‥

あおい

このブログでは、そんな私でも、苦手を克服してコーディングを身につけた方法をシェアしています

ぜひこちらも参考にしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次